ディズニークルーズの予約が済んだら、いよいよ旅のワクワクが始まりますね。でもその前に、
「オーランドからクルーズ船まで、どうやって行けばいいんだろう?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか。ディズニークルーズ(フロリダ発)、ポートカナベラルという港から出航するツアーがほとんどです。
このブログ記事では、ディズニークルーズライン・バスの予約方法、乗車場所、料金など、基本的な情報をご紹介します。また、Uber や他社のシャトルサービスとの違いについても比較しながら、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすくまとめました。空港からでも、ディズニーリゾートホテルからでも、ポートカナベラルまでスムーズに移動できるよう、このガイドが少しでも皆さんの旅の準備に役立てばうれしいです。
*この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。実際に使用し、心からおすすめできる商品やサービスのみをご紹介しています。 免責事項.
オーランドから港(ポートカナベラル)まで
クルーズ船が出発するポートカナベラルは、オーランド国際空港(MCO)やディズニーワールドのホテルから、車でだいたい1時間〜1時間半くらいの場所にあります。子どもがいて、荷物が多かったりすると、この移動ってけっこう大変なんですよね。だからこそ、「どうやって港まで行くか」をちゃんと考えておくと、旅のスタートがずっとスムーズになります。
ポートカナベラルまでの移動手段について
1. ディズニークルーズライン・シャトル(Disney Cruise Line Ground Transportation)
わが家が一番おすすめしたいのが、ディズニークルーズ公式のシャトルバスを使う方法です。このディズニークルーズライン・バスは、次の場所から利用できます。
大型のバスで移動は快適ですし、なにより嬉しいのが荷物の取り扱いがとってもラクなこと。ホテルの部屋の前まで、スタッフが荷物を取りに来てくれて、そのままクルーズ船の客室まで届けてくれるんです。子ども連れで荷物が多いときには、本当に助かるサービスです。

WDWからディズニー公式バスを使うと、嬉しい特典も
実はこのディズニークルーズ シャトルを使うと、乗船グループが早くなることがあるんです。私たちが利用した2024年10月と2025年3月のクルーズでは、最初はグループ11と12だったのに、現地に着いたらグループ5に繰り上がっていてびっくり!早く乗船できると、船内でのランチや写真撮影など、初日をゆったり楽しめるのでとてもお得な気分になります。
交通事情などもあるので、これは確約ではありません。が、乗船が早くなるという話はよく聞きます。ディズニークルーズ初日の流れはこちらの記事を参考にしてみてください。 「ディズニークルーズ乗船日の流れ」.
実際に使ってみて感じた注意点もいくつかあります。
ディズニークルーズラインのバスを使えば、荷物の心配も少なく、乗船前の移動がとてもスムーズ。特に子ども連れのご家族や、移動に不安がある方にはぴったりの方法だと思います。
2. Uber / Lyft(ウーバー/リフト)
もっと自由に移動したい方には、Uber(ウーバー)やLyft(リフト)などの配車アプリを使うのも便利です。自分たちのタイミングで出発できて、ホテルや空港からポートカナベラルまで直接行けるので、とてもわかりやすくて使いやすいのがポイント。
こんな方におすすめです:
私たちもクルーズの帰りにUberを利用したことがあります。
ポイント:UberとLyft、どっちもアプリでチェックしてみるのがおすすめです。どこに行っても、基本的にLyftの方がちょっと安いことが多いです。そのときの混み具合や時間帯によって変わるので、比べてから選ぶと安心です。
3. 他社のシャトルバスサービス
オーランド国際空港(MCO)や一部のホテルから、共有のシャトルバスでポートカナベラルまで移動することができます。ディズニーのシャトルよりも料金が安めなことが多くて、家族向けの割引プランがある場合もあるので、コスパ重視の方にはうれしい選択肢です。
ディズニークルーズシャトルバスの予約方法と料金
「ディズニークルーズライン・シャトルの料金はいくら?」と気になる方も多いですよね。2025年初めの時点で、片道1人あたり45ドルでした。
ディズニー公式バスの予約方法
このディズニークルーズラインの送迎バスは、クルーズ代金を全額支払った後に予約できるようになります。チェックイン時に予約しなくても、予約方法はいくつかあります。 予約電話番号はこちら:
ディズニークルーズシャトルバスの乗り場

ディズニークルーズライン・シャトルは、次の場所から乗車できます:
わが家の体験談:
過去2回とも、ホテルのロビーに朝9時15分集合、9時45分出発で、ポートカナベラルには11時30分ごろ到着しました。なお、バスは複数のホテルを回ることがあるので、集合・出発時間はホテルによって多少変わることもあります。
荷物について
ディズニークルーズライン・バスを使ってよかったと思うポイントのひとつが、荷物の扱いがとてもラクなところです。大きなスーツケースがあるときには本当に助かります。
通常はこんな流れになります:
ディズニークルーズラインの荷物タグは忘れずに!
ディズニークルーズラインの荷物タグは、出航の数週間前に自宅へ郵送されます。このタグを出発前にスーツケースにしっかり取り付けておきましょう。これがないと、どの部屋に届けるかがわからなくなってしまうので注意です。

大事なポイント:案内メールの内容は、ホテルやクルーズ船によって少しずつ変わることがあります。
荷物の置き場所が「部屋の外」だったり「中」だったりする場合もあるので、前日のメールは必ずチェックしておきましょう。
ディズニークルーズライン・シャトルバスを使うメリット・デメリット

メリット
デメリット
よくある質問|ディズニークルーズのシャトルバス
Q1. ディズニークルーズを旅行会社から予約したけど、シャトルバスに乗れますか?
A. はい、乗れます!
公式サイトでの予約でなくても、ディズニークルーズラインのグラウンドトランスポーテーション(シャトルバス)は利用可能です。 旅行会社に依頼してバスを追加予約してもらうか、ご自身でディズニークルーズのカスタマーサービスに直接連絡して予約できます。オンラインチャットも便利です!
Q2. シャトルバスは片道だけでも予約できますか?
A. もちろんOKです!
行きはディズニーの公式バスを使って、帰りはUberや 他社のシャトルバス を使う方も多いです。わが家も、乗船時間を早めたい行きは公式バス、帰りはコスパ優先で他の手段を選んでいます。
Q3. ディズニーホテルや空港内のホテルに宿泊しないと、バスには乗れませんか?
A. 宿泊しなくても大丈夫です。
ただし、バスの発着場所は「オーランド空港」または「ディズニー直営ホテルのロビー」になります。 そのため、他のホテルに泊まっている方は、UberやLyftなどで自力でバス乗り場まで行く必要があります。
まとめ:ディズニークルーズ前の移動手段、どれを選ぶ?
もし、「移動のラクさ」「安心感」「荷物を部屋まで届けてくれるサービス」を重視したい方には、ディズニークルーズライン・シャトルはとてもおすすめの選択肢です。私たちも2回利用しましたが、便利で使ってよかったと感じました。
一方で、大人数での旅行だったり、もっと自由にスケジュールを組みたい方には、Uberや他社のシャトルサービスの方が合っているかもしれません。料金的にも、そちらの方が割安になることがあります。
このガイドが、ポートカナベラルまでの移動手段を選ぶ際の参考になればうれしいです。
ディズニークルーズの旅を応援しています! 楽しいクルーズ旅行を!
気になる!その他のディズニークルーズブログ






