【2025年最新版】アメリカ在住者必見!クレジットカードでマイルを貯めてお得&節約いらずの無料旅行術

With a Chase credit card, you can earn points and miles that make free travel with United Airlines possible.
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
LinkedIn

「アメリカでの家族旅行費をもっと節約したい!」「アメリカのクレジットカードをうまく活用して、お得にマイルを貯める方法を知りたい!」そんな方に向けて、アメリカ在住者や駐在員におすすめのクレジットカード活用法をわかりやすく解説します。「ほぼ無料でハワイ旅行に行けた!」「高級ホテルにポイントだけで宿泊できた!」こんな話を聞いたことはありませんか? 「本当にそんなことができるの?」「お金持ちや頻繁に旅行する人だけの特権じゃないの?」と思うかもしれませんね。

アメリカのクレジットカードを使ってマイルを貯めるのは、複雑で難しそうだし、一部の富裕層の特権みたいなものだと思っていました。でも、飛行機代やホテル代の高騰で気軽に旅行ができなくなり、「どうにか節約しながら旅行する方法はないか?」と調べていくうちに、アメリカのクレジットカードを活用すれば、驚くほど簡単にマイルを貯めて旅行できることを知りました。この方法を実践してから、我が家は家族4人で日本やフランスへ、ハワイでバケーションを楽しみ、高級ホテルにも宿泊しました。そして、その費用はほとんどかかっていません!

この記事はクレジットカードのポイントやマイルを効率よく貯めて、お得に家族旅行を楽しみたいというアメリカ駐在員やアメリカ在住者向けにピッタリ! 難しいクレジットカードの専門用語や複雑なルールは一切なし。誰でもすぐに実践できるシンプルな方法で、ポイントやマイルを活用して快適な旅を楽しむコツをお伝えします。「もっと気軽に旅を楽しみたい!」そんな方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

*本ページにはアフィリエイトリンクが含まれています。これらのリンクを通じて申し込みをされると、私に少額のコミッションが発生することがありますが、追加費用は一切かかりません。ブログの運営を応援していただき、ありがとうございます!

アメリカ在住・駐在者は知らなきゃ損!クレジットカード入会ボーナス

アメリカでは、多くのクレジットカードが新規入会の特典として大量のポイントやマイルをプレゼントしています。カードを作った後、最初の数ヶ月以内に決められた金額(ミニマムスペンド)を使うと、このボーナスがもらえる仕組みです。

例)

  • 最初の3ヶ月で$4,000利用で入会ボーナス60,000ポイント獲得
  • 貯まった60,000ポイントは、飛行機のチケットやホテルの宿泊、さらにはアップグレードにも使えます!

無理なく条件をクリアする方法

カードを選んだら、次は入会ボーナスを獲得するための利用条件(ミニマムスペンド)をクリアしましょう。無駄な出費をせずに達成するコツはこちら!

「そんなにお金を使えない…」と心配する必要はありません! 日常の支払い方法を工夫するだけで、無料旅行がぐっと近づきますよ!

  • 日常の支払いに活用:食料品、ガソリン、公共料金、外食などをカードで支払う。
  • 前払いできるものは先に支払う:電気・水道などの公共料金、サブスクリプション、保険料などを前払いする。
  • 大きな支出があるならカードを活用:車の修理費用やホリデーシーズンの買い物など、予定している大きな支出をカードで支払う。

毎月、カードの請求額は全額支払うようにしましょう。そうすることで、金利(利息)を払わずにポイントを最大限活用できます。借金を増やさず、お得に旅行を楽しむのが成功のカギです!

ポイントを爆発的に貯めるコツ&絶対に知っておきたい裏ワザ

ポイントを効率よく貯めるには、家族と協力するのがカギ!

多くの人が家族を「追加カード(Authorized User)」として登録しますが、それよりも家族それぞれが別のカードを開設して入会ボーナスを獲得するほうが、はるかに多くのポイントを貯められます。さらに、紹介リンク(Referral)を活用すると、紹介ボーナスもゲットできます!

実際にどれくらい貯まる?シミュレーション例

  • 1月:妻「カードA」を開設し、60,000ポイント獲得
  • 2月:夫「カードB」を開設し、80,000ポイント獲得
  • 4月:夫が妻に「カードB」を紹介 → 妻「カードB」を開設し80,000ポイント獲得+夫に10,000ポイントの紹介ボーナス
  • 5月:今度は妻が夫に「カードA」を紹介 → 夫が「カードA」を開設し60,000ポイント獲得+妻に10,000ポイントの紹介ボーナス

合計獲得ポイント:約290,000ポイント!これだけのポイントがあれば、複数回の往復航空券(目的地によりますが)、無料のホテル宿泊など、かなり贅沢な旅行が実現できます。家族と一緒にカードを活用すれば、想像以上に早くポイントが貯まります!

毎年ポイント&マイルを貯め続ける方法!

最初の入会ボーナスを獲得したら、それで終わりではありません。新しいカードを作成することで、継続的にポイントやマイルを貯めることができます!

クレジットカードを賢く管理してポイントを貯め続ける方法

クレジットカードの年会費が請求された際には、そのカードを継続するべきか、それとも解約するべきかを慎重に判断することが大切です。もし特典が年会費に見合う価値があると感じるなら、継続するのがおすすめです。一方で、特典を活用できていない、または年会費に見合わないと感じる場合は、解約を検討した方がいいと思います。ただし、クレジットスコアへの影響を考慮し、最低でも1年間はカードを保持するのが理想的です。無駄な年会費を避けながら、賢くカードを管理し、最大限活用していきましょう!

クレジットカードのポイント&マイル活用Q&A

アメリカでクレジットカードを毎年複数枚開設すると、さまざまな疑問が出てきますよね。ここでは、よくある質問にお答えします!

1. クレジットカードを作るとクレジットスコアが下がる?

クレジットカードを開設すると、一時的にスコアが下がります。しかし、適切に管理すればスコアは回復し、むしろ向上することもあります!1. 毎月の支払いを期限内にしっかり行う。2. 利用限度額の使いすぎを避け、残高を低く保つ。この2点を守ることで、クレジットスコアを高く維持できます。実際、我が家では夫婦ともにクレジットスコア800以上をキープしています!

2. クレジットカードのミニマムスペンド(利用条件)を達成するコツは?

初心者向けのカードなら、最初の3ヶ月で$1,000くらいの利用が条件になっているクレジットカードもあるので、小さな金額から始めるのがおすすめです。.

コツ:あと数百ドルの利用が必要なときは、普段よく使う食料品のスーパーやホームセンター(Home Depot など)で、将来の買い物に使えるギフトカードを購入するのも一つの方法です!

3. アメリカ発のクレジットカード何がすごい?!

何がすごいって、入会特典なんです!入会ボーナスが大きい!アメリカだからこそ活用できる特典です!日本ではここまでお得なポイント制度はほとんどないため、アメリカ在住の今こそ、活用しないともったいないです。

4. 年会費のあるクレジットカードはキープするべき?

クレジットカードを1年間利用した後、継続するか解約するかを決める必要があります。 その際に最も重要なのは、「年会費以上の価値があるか?」 という点です。

カードの特典で毎年の無料ホテル宿泊、旅行クレジット、空港ラウンジアクセス などが年会費以上の価値を持つ場合は、継続するのがおすすめです。私たちの場合も、年会費を支払ってでも価値があるカードはキープしています。

一方で、特典が十分に活用できていない、または年会費に見合わない と感じる場合は、解約を検討するのも一つの選択肢です。おすすめの方法は、年会費が請求された後に特典を再確認し、継続の必要がなければ30日以内に解約すること。 多くのカードでは、この期間内に解約すれば年会費が全額返金されます。

ただし、カードを開設して1年以内に解約すると、クレジットスコアに悪影響を与える可能性があるので、注意が必要です。解約を検討する際は、特典の内容やタイミングをしっかり確認し、最適な決断をしてください。

【初心者向け】アメリカでおすすめの旅行クレジットカードTOP3!

ポイント&マイルを活用した旅行を始めたい方に向けて、初心者におすすめのクレジットカードを紹介します!

*年会費や入会特典は2025年1月時点です。

年会費が無料のアメックスから発行されているアメリカ発ヒルトンのクレジットカード

1. ヒルトン・オーナーズカード

  • 年会費: $0
  • 入会ボーナス: 80,000ポイント(6ヶ月以内に$2000利用)
  • 特典:ポイントで無料宿泊&自動的に ヒルトンシルバー会員
アメリカ チェイス銀行から発行されているユナイテッド航空のクレジットカード エクスプローラー

2. ユナイテッド・エクスプローラー

  • 年会費初年度年会費無料 翌年以降 $95
  • 入会ボーナス:60,000マイル(3ヶ月以内に$3000利用)
  • 特典:ユナイテッド航空1つ目の預け入れ荷物代無料、優先搭乗など
アメリカで旅行クレジットカードとして一番人気なチェイス発サファイア・プリファードカード

3. チェイス・サファイア・プリファードカード

  • 年会費: $95
  • 入会ボーナス: 60,000 期間限定ボーナス 75,000 ポイント (3ヶ月以内に$5000利用)
  • 特典:貯めたポイントをパートナーシップを結んでいる航空会社やホテルへ移行できる

Chaseのマイルを移行できる航空会社

  • AerClub, loyalty program of Aer Lingus
  • British Airways Executive Club
  • Emirates Skywards
  • Air France KLM Flying Blue
  • Iberia Plus
  • JetBlue TrueBlue
  • Singapore Airlines KrisFlyer 
  • Southwest Airlines Rapid Rewards
  • United MileagePlus
  • Virgin Atlantic Flying Club
  • Air Canada Aeroplan

Chase ホテルパートナー

  • IHG One Rewards Club
  • Marriott Bonvoy
  • World of Hyatt

ポイント&マイルで憧れの旅行を現実に!

以前は、「家族で気軽に旅行なんて、富裕層だけ」と勝手に思っていました。でも、クレジットカードのポイント&マイルを上手に使えば、飛行機代はほぼ無料、ホテル代も大幅に節約できて、思っていたよりずっとお得に旅ができるんです。

旅行を始めるのに必要なのは、クレジットカード。最初は初心者向けのカードを選んで、決められた金額を使うだけで、どんどんポイントが貯まります。気づいたら、ハワイや日本、さらにはもっと遠くへの旅行を計画しているかもしれません!

ポイントやマイルで質問があれば、是非コメント欄に残してください。一緒に解決して、お得に旅しましょう!

みなさんの旅行を応援しています!
Tomo

こちらもチェック!

アーチーズ国立公園内にある許可制のファイアリーファーニストレイルは冒険心をくすぐるトレイルです。

パリ観光におすすめ】ヒルトン・パリ・オペラ宿泊レビュー|ポイントでお得に泊まれる高級ホテル

パリでおすすめのホテルをお探しなら、ヒルトン・パリ・オペラがおすすめ!好立地で観光に便利、ポイントを使ってお得に宿泊できる方法や、実際の滞在レビューをブログで詳しくご紹介しています。

記事を読む
アーチーズ国立公園内にある許可制のファイアリーファーニストレイルは冒険心をくすぐるトレイルです。

アメリカ在住者必見!知らないと損!アメックスプラチナFHR活用術

アメックスプラチナのFHRプログラムで贅沢ステイをもっとお得に!4つ星以上のホテルで朝食無料やレイトチェックアウトなど特典満載。詳しくはブログを読んでね!

記事を読む
アーチーズ国立公園内にある許可制のファイアリーファーニストレイルは冒険心をくすぐるトレイルです。

【アメリカ在住者向け】グローバルエントリー徹底ガイド|申請方法・面接の流れ・子どもの申請も解説!

アメリカ入国時の長〜い入国審査にうんざりしていませんか?グローバルエントリーを使えば、入国がもっとスムーズに!家族旅行にぴったりの特典「TSA PreCheck」や、実質無料で登録する方法も詳しく紹介します。

記事を読む

この記事をシェア
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
LinkedIn

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい

Meet Tomo - Tomo Travel and Camping

こんにちは!TOMOトラベル&キャンピングへのご訪問ありがとうございます!アメリカ・コロラド州を拠点に、家族で旅行やアウトドアを楽しんでいます。アメリカ旅行を中心に、キャンプ、ハイキング、ディズニーの最新情報を皆さんにお届けしています。一緒に新しい体験を発見しましょう!

フォローしてね!

最新の記事

アフィリエイトについて

当サイトは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。これは、サイト運営者がAmazon.comからリンクを通じて商品を紹介し、そのリンク経由で購入があった場合に、広告費を受け取ることができるアフィリエイトプログラムです。購入された方の負担は一切ありません。皆様のご支援に感謝いたします。

目的地から探す

上部へスクロール