ディズニークルーズで部屋を快適に!持ち物と収納のコツを紹介

ディズニークルーズの客室ドアに吊り下げられた収納ポケット。日焼け止めや薬、アクセサリーを整理して船室を快適に保つ収納アイデア。
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
LinkedIn

ディズニークルーズは、 キャスタウェイキー(キャスタウェイケイ)でのシュノーケルや5Kラン、美味しい食事にキャラクターグリーティングなど、夢のような時間がたっぷり。でも、実際に船の部屋に入ってみると

「思っていたよりもちょっと狭いかも?」と感じる方も少なくありません。

わが家は家族4人。しかも息子たちは中高生でどんどん背も高くなってきています。そんな4人で限られたスペースを快適に使うには、収納の工夫がカギ!

この記事では、私たちが実際に使って良かった部屋での「収納アイテム」と「整理整頓のコツ」をまとめました。

*この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。実際に使用し、心からおすすめできる商品やサービスのみをご紹介しています。 免責事項.

ディズニークルーズの部屋で使うおすすめ収納アイテム

ディズニークルーズの客室クローゼットに置かれた折りたたみ式ランドリーバッグ。使用済みの衣類や水着を整理できる便利な収納アイテム。

折りたたみ洗濯かご&ゴミ袋

洗濯物や濡れた水着は、折りたたみ式の ランドリーバッグにひとまとめにしておくと便利です。中にゴミ袋を入れて使えば、そのままコインランドリーへ持って行けて衛生的。客室内もスッキリ保てます。

Black foldable travel hangers, shown compact and unfolded with T-shirts hanging, lightweight and space-saving for Disney Cruise packing and stateroom use.

折りたたみハンガーの追加

ディズニークルーズの船室には、ハンガーがあまり多くありません。フォーマルナイトのワンピースやシャツを掛けるには足りないこともあります。そこで便利なのが 折りたたみ式ハンガー 。かさばらずに持ち運べて、衣類をきれいに整理できるのでおすすめです。

ディズニークルーズの客室でマグネットフックを使ってポケットオーガナイザーを吊り下げている様子。限られた船室スペースを有効活用する収納アイデア。

磁石付きフック

ディズニークルーズの客室の壁はほとんどがマグネット対応(※ マジックワンダーでは一部のみ)なので、 マグネットフック はとても便利な持ち物です。帽子やルームキー付きのネックストラップ、デイバッグを掛けておけば、すぐに手に取れて使いやすいです。さらにおすすめの使い方は、水着やラッシュガードを干すこと。バスルームの小さな物干しロープだけでは、家族4人分の濡れた衣類を掛けるには足りません。しっかりしたマグネットフックを数個用意しておけば、床に物が散らからず、客室をすっきり保てます。

ディズニークルーズの客室で使われている吊り下げ式ポケットオーガナイザー。日焼け止め、薬、ウェットティッシュなどを整理して収納し、船室をすっきり快適に保つ工夫。

吊り下げ式ポーチ

サングラスや日焼け止め、バンドエイド、薬などの細かいアイテムは、 吊り下げ式ポーチ にまとめて収納しておくのがおすすめです。ポケットごとに仕分けできるので、必要なものがすぐに見つかり、探し物の時間をぐっと減らせます。

ディズニークルーズの客室で使われているカチューシャ収納ホルダー。ミニーのカチューシャや帽子を壁に吊るして整理し、省スペースで快適に過ごす収納アイデア。

ミッキーカチューシャも上手に収納

ミニーのカチューシャやディズニーのアクセサリーを複数持っていくなら、 リボンクリップ がとても便利です。きれいに整理できて取り出しやすく、型崩れやつぶれる心配もなく安心して持ち運べます。クルーズ旅行でも快適に使えますよ。

家族旅行でも快適に!ディズニークルーズ客室のスペース活用

ディズニークルーズの客室で、スーツケースをベッド下に収納している様子。限られた船室スペースを有効活用する収納アイデア。

ベッド下

スーツケースは全てベッド下に収納可能。中身を出して棚や引き出しに整理すれば、床が広く使えます。ベッドの下にサンダルやその日に使わない靴なども収納しています。

クルーズ出発前の整理整頓ポイント

ディズニークルーズ旅行の荷造りに使うベージュと黒のパッキングキューブ。衣類をすっきり整理し、スーツケース内のスペースを有効活用。
ディズニークルーズ旅行の荷造りで使うグレーと黒のパッキングキューブ(BAGSMART製)。衣類をきれいに仕分けてスーツケース内を整理整頓。

色分けした パッキングキューブ

家族旅行では荷物の量が多くなりがちですが、パッキングキューブを家族ごとに色分けして使う方法がおすすめです。色で分けておけば、誰の持ち物か一目で分かるので荷ほどきのときも迷いません。さらに、キューブごと引き出しや棚にそのまま入れられるので整理整頓がとてもスムーズ。探し物の時間を減らし、滞在中もすっきり快適に過ごせます。特にディズニークルーズのように客室のスペースが限られている場合には大活躍します。おすすめは、シンプルで使いやすい ベージュのパッキングキューブブルーのパッキングキューブ 。旅行中も荷物が混ざらず快適に過ごせます。

まとめ|整理整頓で快適ディズニークルーズ旅行を!

ディズニークルーズを快適に過ごすためのポイントは、持ち物だけでなく船室での整理整頓の工夫にあります。ちょっとした準備と収納アイテムを取り入れるだけで、限られた客室も広く清潔に感じられ、子ども達やグループでの旅行でも快適に過ごせます。

出発前にもう一度ディズニークルーズ持ち物リストを見直し、何を持って行くかを決めたうえで、この記事で紹介した収納アイデアや整理整頓のコツを実践してみてください。客室がすっきり整っていれば、探し物のストレスも減り、より多くの時間を思い出作りに使うことができます。

もし質問があれば、ぜひコメント欄やDMで気軽に教えてくださいね。これからもディズニークルーズの魅力をたっぷりお届けしていくので、ぜひまたこのブログに遊びに来てください!

ディズニークルーズをもっと知りたい方へ|最新ガイドはこちら

アーチーズ国立公園内にある許可制のファイアリーファーニストレイルは冒険心をくすぐるトレイルです。

【2025年 保存版】ディズニークルーズの島キャスタウェイキー(ケイ)完全ガイド

ディズニーのプライベートアイランド、キャスタウェイ・キーを徹底解説!カリブ海クルーズでの人気スポット、この島を最大限に楽しむためのガイドをお届けします。

記事を読む
アーチーズ国立公園内にある許可制のファイアリーファーニストレイルは冒険心をくすぐるトレイルです。

【初ウィッシュレポ】ディズニークルーズ・ウィッシュのベランダ付き部屋レビュー

ディズニークルーズ「ウィッシュ」のベランダ船室に宿泊してきました!新しい船ならではの美しいデザインや快適なレイアウト、部屋の中の細かな工夫まで徹底レポート。ウィッシュならではの特別感を感じられる船室の魅力をたっぷりご紹介します!

記事を読む
アーチーズ国立公園内にある許可制のファイアリーファーニストレイルは冒険心をくすぐるトレイルです。

ディズニークルーズ攻略ガイド|送迎・シャトルバス・乗船時間まで徹底解説

ディズニークルーズに行くけど、空港やホテルから港までどうやって行けばいいの?公式シャトルバスの予約方法や出発時間、WDWからのアクセス、家族にぴったりの移動手段まで、わかりやすくご紹介します。

記事を読む
この記事をシェア
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
LinkedIn

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい

Meet Tomo - Tomo Travel and Camping

こんにちは!TOMOトラベル&キャンピングへのご訪問ありがとうございます!アメリカ・コロラド州を拠点に、家族で旅行やアウトドアを楽しんでいます。アメリカ旅行を中心に、キャンプ、ハイキング、ディズニーの最新情報を皆さんにお届けしています。一緒に新しい体験を発見しましょう!

フォローしてね!

最新の記事

アフィリエイトについて

当サイトは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。これは、サイト運営者がAmazon.comからリンクを通じて商品を紹介し、そのリンク経由で購入があった場合に、広告費を受け取ることができるアフィリエイトプログラムです。購入された方の負担は一切ありません。皆様のご支援に感謝いたします。

目的地から探す

上部へスクロール