ディズニークルーズ シーデイ(航海日)って何するの? 

ディズニークルーズ洋上びの朝、カバナでリラックスする人たち
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
LinkedIn

ディズニー・クルーズ・ライン(DCL)旅行中、寄港地には立ち寄らず、一日中海の上で過ごす日を「シーデイ(SEA DAY)」と呼びます。これは日本語で「航海日」「洋上日」または「海上日」などと言われています。まさに、海の上で過ごす日(移動日)の事です。初めてのクルーズだと、どこにも寄らない日は何をすればいいんだろう?なんて考えますよね。

今回のクルーズ、2日目が早速シーデイでした。それでは、ディズニークルーズ・ドリーム2日目、シーデイの様子をご紹介します。

ディズニークルーズ:朝食ビュッフェ

朝食はビュッフェスタイルの カバナ(Cabanas) とその日空いているダイニングレストランと選べます。

初日から遅くまで遊んでいたため、朝も早く起きれず。。そして、前の日に食べすぎたため、お腹もそんなに空いていない。

こういう時はビュッフェが便利。ビュッフェは11階にあるカバナへ。家族みんな好きな物、それぞれ食べたい分だけ食べれるのが良し。海を眺めながらの朝食なんて最高に贅沢。カバナは船内でも外のデッキでも食事が取れます。

メニューはほぼアメリカンブレックファースト。パン系、オムレツやフルーツなどなど。そして、朝からミッキーのワッフルにテンション上がります!

プールに行く予定にしていたので、子供達は水着のまま、私は水着の上にワンピースを着たまま、レストランへ。こちらのレストランは上に何か羽織っていれば、水着のままでもOK。

キャラクターグリーティング

朝食を済ませ、ロビーに行ってみるとプリンセス達とのグリーティング。写真撮影をしている人達で賑わってました。ディズニークルーズライン(以下DCL)でもグリはもちろん大人気。始まる前から人気のキャラクターは並びます。

私は張り切って並びたかったのですが、我が家の男性陣はプリンセスに興味がなく、並んでまで写真を撮りたくないということで、次へ。。涙 後で、子供達がキッズクラブへ行っている間にプリンセスと写真を撮ればいっか〜なんて考えていましたが、もちろんそんな都合良くプリンセス達が現れるわけでもないので、結局乗船中、プリンセスとのグリは出来ませんでした。チャンスは逃してはいけません。

私が後から気づいたんですが、プリンセスと会える「ロイヤル・ギャザリング(Royal Gathering) 」は乗船前に予約が必要なイベントでした。追加料金はかかりませんが、大人気で予約はすぐにいっぱいになってしまいます。乗船の30日前から予約が開始されるので、参加を希望する方は早めに予約を取ることをお勧めします。

DCLドリームとファンタジーにだけあるミステリーゲームとは?

デスバレー国立公園キャンプ場にあるトイレ

DCLドリーム号とファンタジー号にはミステリーゲーム(Midship Detective Agency) が船内にあります。こちらは無料のアクティビティ。

先ず、置いてあるカードを取り、登録をします。次に写真右に置いてあるパンフレットに書いてあるストーリーと先ほど登録したカードをリンクさせます。ヒントを元に船内にある絵を探して、近くにカードをかざしミステリーを解いていきます。

DCLドリームのウォータースライダー・アクアダック

Modern shower room at Park Hyatt Beaver Creek.

乗船前から楽しみにしていた アクアダック へ。プールより、お目当てはウォータースライダーのアクアダック!2日目はSea Day ということもあり、アクアダックは混んでいました。列に並んだ時点で45分待ち。結構並ぶなぁと思っていましたが、実際待ったのは20分くらいでした。ただ、待ち時間は日焼けとの闘いです。日焼け止めはお忘れなく。

アクアダック内をスマホで動画を撮るつもりで持っていきましたが、スマホやゴープロも体にしっかりと装着していない限りは持ち込み禁止と言われ撮影出来ませんでした。撮影したい方はご注意を。

デッキのプールに行く予定でしたが、泳ぐプールというより、浸るプール。我が家の子供達も小さくないので、これならキッズクラブに行きたいということでパスしました。

カバナ(Cabanas)でランチ

デスバレー国立公園内にある小さなジェネラルストア

朝ごはん食べてまもないのに、ランチへ。とにかく食べる!

ランチもまた カバナ(Cabanas) へ。お肉やシーフードも充実。ランチはビュッフェ以外にもプール近くにある軽食コーナーや空いているレストランも利用できます。もちろん、こちらも全て料金込み!*アルコールは別途料金かかります。

Day 2 パイレーツナイトの予感

デスバレー国立公園 ホテル内にあるレストラン

食後、一度部屋に戻ったところ、お掃除も既にされていて、ベッドにバンダナが置いてありました。バンダナが置いてある日は パイレーツナイトです🏴‍☠️

バンダナ以外でもアプリでもその日の行事を確認できます。乗船する前はイベントの予定やどんなイベントがあるのかもアプリでは確認出来ませんが、事前予約出来るものなどで我が家の場合は乗船前に子供達のパイレーツ用のメイクの予約をしていたので、何日目がパイレーツナイトなのかは確認できました。

大人だけ利用できるコーブカフェへ

ディズニークルーズ マジック号にある3歳から10歳までのキッズクラブ:オーシャニアクラブ

コーブカフェ(Cove Cafe)

子供達はキッズクラブへ行き、私と夫は気になっていた11階のカフェ コーブカフェ(Cove Cafe) へ。ここはクルーズ料金に含まれていません。また、大人のみ利用できるカフェです。

コーブカフェのスタンプカード

何回も行く予定でスタンプカードを貰いましたが、私には好みのコーヒーではなかったのでこの時一回きり。ここではアルコールも頼めます。

ちなみに、コーブカフェやアルコール、クルーズ中の買い物は全てルームキーにチャージできます。

大人のプレミアムタイム:レインフォレストクラブでサウナ

Sauna room and shower rooms with colorful tiles on Disney Cruise Dream.

その後に夫と私はRainforest のサウナへ 。詳しくは大人のディズニークルーズ体験記:レインフォレストルームでのサウナ使い放題 究極のリラクゼーション の記事で。 センセススパで部屋のカードと交換にリストバンドを受け取ります。それが、レインフォレストルームの入口の鍵となります。

ドライサウナからの景色がとても綺麗。

この日は、午後3時にはスパで私はマッサージの予約をしていました。サウナでゆっくりする時間があまり無いことに気づき、私はそのまま軽くシャワーをしてマッサージへ。

DCLセンサススパでスェーデンマッサージを体験

こちらの センセススパでは、ネイルや、ヘアセットやエステなど乗船前に予約できます。乗船後も空きがあれば、もちろん予約できます。

サウナから急いでスパには早めに着いたのに担当者が来ない。遅れること10分。

先ずは質問表を渡されるので、それを記入。アンケートで、何かマッサージと関係あるのかと思い、正直にお腹周りが気になるというところにチェック。これが、後でめんどくさいことに。。

質問票を見た担当者がDr.何とかと話して下さいと言われる。え?と思ったのですが、訴訟大国アメリカなので、もしかしてマッサージを受ける人は医者との面談があるのかな?とか頭を巡りましたが、そこまで気にせずに、分かりましたと生返事。後で、ちゃんと断っておけば良かったーと後悔。

マッサージはスウェーデン式のマッサージ。何がスウェーデンなのかはわからなかったけど、とても気持ちよくて、気づいたら寝てました。10分遅れて開始でしたが次のお客さんも入っていたので時間をずらしてもらうことは出来ませんでしたが、その代わり、10%引きにはしてくれました。

その後にドクターと相談して下さいと言われ、断りたいと言いましたが、もう予約をとっているので、キャンセルは出来ないと言われ仕方なくドクターの部屋へ。大体、何のドクターなのかもよくわからず言われた通り、別室へ。このお部屋、船の先頭にあり、眺めはとても最高でした。

ドクターにクールスカルプティング(脂肪細胞を凍らせて体外に排出する痩身マシンのことです。)についての話を聞かされ、いくらするんですか?と聞いたら、いきなり、お腹を見せて欲しいと言われる。は「え?今、何ておっしゃいました?」と口から出てしまい。大体、まだやると決めてもいないし、値段も教えてくれないのに、なんであなたに私のお腹を見せないといけないの?と。値段を教えてもらう。

1回のショット?が$800で25-30分

そんな値段は無理ですと言ったら、ここでまた今回は値引きすると言われる。

とりあえず、夫にも聞かないといけないので、、と言って逃げ切る。もちろん、お腹なんて見せるつもりありませんし、船でそんなことしなくていいです。笑 

パイレーツナイトのディナー

あのクールスカルプティングのドクターとの無駄な会話で時間がなくなり、パイレーツの準備もできず、大急ぎでディナーへ。ディナーは2部(17:45〜と20:00〜)ローテーション制になっていて、我が家は17:45のグループ。

ディナーは アニメーション・パレットへ。パイレーツナイトだけあって、スタッフもお客さんもパイレーツの格好をしていたり、レストラン内もガラッとパイレーツの雰囲気に。

その日のテーマに合わせて何かと売りに来ます。まんまと写真に写っているコップを購入。 

DCLでパイレーツになれる場所

パイレーツナイトの日限定でパイレーツ用にメイクやドレスアップできる場所がDCLにあるんです!

ビビデバビデブティックは普段はプリンセスになれる美容室ですが、この日はパイレーツ仕様。我が家のボーイズもパイレーツに変身。乗船前に8:15PM パイレーツパッケージを予約していました。 1人$100(2022年時点)

ここでも子供が楽しめるようにおしゃべりしながらパイレーツ用語?みたいなので話してくれて、子供達が喜んでいたので嬉しかったんですけど、ペラペラの衣装にただ髭を水性ペンで描いただけなのに一人、$100って。。。と思ってしまう。

衣装は持ち帰りできるので、次回のクルーズやハロウィンの時に使えますよ。

メイクの後は写真撮影

パイレーツパッケージの予約はなるべく早めをお勧めします。何故かと言うと、8時ぐらいにキャラクターとの写真撮影や個人の写真撮影が始まります。せっかく、パイレーツに変身したなら写真も沢山撮りたいし、メイクをしてもらっても夜には取らないといけないので、早めの方が一日中楽しめますよね!

パイレーツナイトパーティー

この日の最大イベント、 パイレーツパーティー!一番上のデッキでパーティーがあります。ショー、花火、ダンスと大盛り上がり! 

子供達も大喜びで楽しかったです。ただ、始まるのが22:15からという遅い時間なので、もう二日目にしてヘロヘロ。

パーティー後はそのまま11階の Flo’s Café で軽食をとったり、飲み物を飲んでから部屋に戻りました。

まとめ

DCLのシーデイ、いかがでしたか?航海日のシーデイって何をしたらいいんだろう?なんて考えていたことすら忘れ、あっという間に1日過ぎて行きました。スパの予約、プリンセスになれるビビデ・バビデ・ブティックはやはり航海日の方が落ち着いて出来ると思います。ただ、シーデイといってもアクティビティを沢山入れてしまうと、スケジュールがタイトになってしまい、疲れてしまうので、その辺は程々に。

この記事をシェア
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
LinkedIn

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい

Meet Tomo - Tomo Travel and Camping

こんにちは!TOMOトラベル&キャンピングへのご訪問ありがとうございます!アメリカ・コロラド州を拠点に、家族で旅行やアウトドアを楽しんでいます。アメリカ旅行を中心に、キャンプ、ハイキング、ディズニーの最新情報を皆さんにお届けしています。一緒に新しい体験を発見しましょう!

フォローしてね!

最新の記事

アフィリエイトについて

当サイトは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。これは、サイト運営者がAmazon.comからリンクを通じて商品を紹介し、そのリンク経由で購入があった場合に、広告費を受け取ることができるアフィリエイトプログラムです。購入された方の負担は一切ありません。皆様のご支援に感謝いたします。

目的地から探す

上部へスクロール