パリ観光におすすめ】ヒルトン・パリ・オペラ宿泊レビュー|ポイントでお得に泊まれる高級ホテル

ゴージャスな内装のヒルトン・パリ・オペラ
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
LinkedIn

「パリでおすすめのホテルに泊まりたいけど、できれば予算も抑えたい…」そんな方にぴったりのホテルをご紹介します!

今回のパリ旅行で私たちが宿泊したのは、 ヒルトン・パリ・オペラ(Hilton Paris Opera)4つ星ホテルの洗練された雰囲気と便利な立地が魅力のホテルです。オペラ地区というパリ観光にとても便利なエリアにあり、主要スポットへのアクセスも抜群。高級感がありつつ、気取らずリラックスして過ごせるホテルでした。そして何より、ヒルトンのポイント(Hilton Honors)とクレジットカードの特典を活用して、実際の宿泊費をぐっと抑えることができたんです。お得に快適なステイができるのは、旅好き家族には本当に嬉しいポイントですよね。

カップルでも、家族旅行でも、友人との旅でも、ヒルトン・パリ・オペラは「ラグジュアリー×実用性」のちょうどいいバランスが取れたホテルだと感じました。

この記事では、私たちのリアルな宿泊体験をもとに、ヒルトン・パリ・オペラをどのようにしてポイントで予約したのか、その具体的な方法について詳しくご紹介します。また、朝食の内容やクオリティについての感想や、宿泊者が利用できるエグゼクティブラウンジの雰囲気とサービス内容についても、写真付きでお伝えします。「せっかくのパリだから、少し贅沢なホテルに泊まりたい。でも、予算も大事にしたい…」という方にこそ、ぜひ参考にしてほしい内容です。

*この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。実際に使用し、心からおすすめできる商品やサービスのみをご紹介しています。 免責事項.

パリでの宿泊に『ヒルトン・パリ・オペラ』を選んだワケ

今回のパリ旅行でヒルトン・パリ・オペラ(Hilton Paris Opera)を選んだ理由は、主に3つあります。

  • 観光に便利なロケーション
  • クラシックで上品なパリ風のデザイン
  • そして何より、ヒルトンのポイント&特典を活用できること!

パリ観光を楽しむならここ!便利すぎる立地が魅力

初めてのパリ旅行では、ホテルの場所がとても重要ですよね。ヒルトン・パリ・オペラは、まさにパリの中心部・オペラ地区に位置していて、 オペラ・ガルニエまで徒歩すぐ。近くには地下鉄の駅やサン・ラザール駅(Saint-Lazare駅)もあり、移動にも困りません。かわいいカフェや人気のショッピングエリアも徒歩圏内で、「駅近のパリのホテル」を探している人には理想的なロケーションです。

上品でクラシックなパリの雰囲気

ホテルの中に入った瞬間、高い天井や美しいシャンデリアが目に飛び込んできます。まるで美術館のような優雅な空間で、クラシックなパリの魅力を感じられます。ロビーは、高級ホテルらしい気品がありつつも、温かみのある雰囲気。まさに「パリに来たな〜」と実感できるホテルです。

ヒルトンポイントと会員特典が充実

今回の滞在では、ヒルトン・オナーズのポイントを使ったので、ラグジュアリーホテルにとってもお得に泊まることができました。こんなに素敵なホテルに、実質ほとんど費用をかけずに宿泊できたのは嬉しいポイント!

どうやってそんなお得なステイができたの?コツやポイントの使い方は、記事の最後に詳しくまとめているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

このホテルはこんな方にぴったり:

  • ロマンチックな旅行を楽しみたいカップル
  • 子連れでパリを訪れるファミリー
  • パリ旅行を計画中のお友達同士

ただし、ホテルの中で一日中過ごせるような“ステイケーション向け”の施設が充実しているわけではないので、その点はご注意を。ヒルトン・パリ・オペラは、「パリの街を思いっきり楽しんで、スタイリッシュで便利なホテルに帰ってくる」そんな旅スタイルにぴったりのホテルです。

ヒルトン・パリ・オペラのラウンジとチェックイン

ゴージャスな内装のヒルトン・パリ・オペラ

ヒルトン・パリ・オペラに到着すると、すぐにスタッフの方が声をかけてくれました。フレンドリーでとても丁寧な対応が印象的。

チェックインカウンターは入り口のすぐ近くにあり、その奥にあるラウンジがとても素敵。高い天井やシャンデリア、落ち着いたパリ風のインテリアが印象的で、ゆったりとした空間が広がっています。

ラウンジでは、ドリンクを飲んだり軽く食事を楽しんだりできるので、到着後のひと休みにもぴったりです。

ヒルトン・パリ・オペラのルームツアー:コンパクトだけど洗練された部屋

キングベッドとその前にテレビが配置されている比較的コンパクトなヒルトンパリ・オペラの部屋

今回の滞在では、2部屋を予約しました。ひとつはキングベッドのお部屋(こちらはポイントで予約!その方法は後ほど詳しくご紹介します)、もうひとつはツインベッド2台のお部屋です。2部屋を比べると、ツインのお部屋のほうがほんの少し広く感じました。でも、ここはパリ。ホテルの部屋は全体的にコンパクトなので、大きなスーツケースを持って行かず、荷物を少なめにしておいて正解!

キングベッドとその前にテレビが配置されている比較的コンパクトなヒルトンパリ・オペラの部屋

窓は映画に出てくるようなパリらしい両開きのドア式。開けるとちょっとした街の景色が見えて、それだけでも気分が上がります。今回はちょうど工事中だったこともあって、オペラ座のような完璧なビューは楽しめませんでしたが、ちょっとした街の雰囲気を味わえただけでも満足です。工事が終われば、きっともっと素敵な眺めになると思います!

ヒルトン・パリ・オペラのホテル室内にあるアメニティ

部屋のアメニティ

どちらの部屋にも、快適に過ごすための基本的なアメニティがしっかり揃っていました。具体的には:

  • 洋服やコートをかけられるクローゼット
  • 貴重品をしまっておけるセーフティボックス
  • 飲み物を冷やせるミニ冷蔵庫
  • そしてホテルならではのスリッパも!(やっぱりあるとうれしいですよね!)

お部屋自体はそこまで広くはありませんが、清潔感があって居心地もよく、パリらしいクラシックな雰囲気が感じられる空間でした。観光で歩き回ったあとの休憩にぴったりです。

パリ オペラ座近くにあるホテル ヒルトンパリ・オペラの浴室

バスルーム:想像以上に広くておしゃれ

パリのホテルでは、シャワーの扉が半分しかないなんてこともありますが(ほんとにあります)、ヒルトンではしっかり全体を囲うタイプのシャワードアがついていて、快適に使えました。むしろバスルームのほうが寝室より広く感じたほどで、インテリアもシックなパリ風のデザイン。使いやすさと雰囲気、どちらもばっちりでした。

ヒルトン・パリ・オペラの朝食

沢山の美味しそうなクロワッサンが並べられたパリ・ヒルトンオペラの朝食レストラン

正直なところ、ホテルの朝食にはそこまで期待していなかったのですが、ヒルトン・パリ・オペラの朝食は思っていた以上にクオリティが高くて、朝から気分が上がりました。ビュッフェは専用のレストランスペースで提供されていて、料理はどれも丁寧に並べられていて、味もとても満足度の高い内容。

パリのおすすめホテル ヒルトン・パリ・オペラの朝食に出てくる種類豊富なジャム
パリ オペラ座近くにあるおすすめのホテル、ヒルトン・パリの朝食ビュッフェに置いてあるストウブの鍋

特に印象的だったのが、焼きたてのパン。ふんわりとしていて香ばしく、ついついおかわりしたくなるおいしさです。ジャムも種類豊富で、ディスプレイにもセンスが感じられました。温かい料理にはStaub(ストウブ)の鍋が使われていて、細かな部分にもこだわりが光っていました。

アメリカのヒルトンでよくある定番の朝食と比べると、まったく別物!いや、比べちゃいけない。笑 パリの雰囲気にぴったりな、ちょっと特別感のある朝のひとときを楽しめました。

ヒルトン・ダイアモンド会員なら利用できるヒルトン・パリ・オペラにあるエグゼクティブラウンジで取れる朝食

エグゼクティブ・ラウンジの利用について

私はアメリカの アメックス・ヒルトン・アスパイアカードを持っているので、自動的にヒルトンのダイヤモンド会員になっています。そのおかげで、今回の滞在ではエグゼクティブラウンジを利用することができました。ヒルトン・パリ・オペラのラウンジは、きちんとオープンしていて清潔感もあり、とても落ち着いた雰囲気。アメリカではまだ閉まっているヒルトンのラウンジも多いので、こうしてパリで利用できたのは嬉しかったです。

ヒルトン・パリ・オペラ内にあるエグゼクティブラウンジにある飲み物

ラウンジで利用できるサービス:

  • 軽めの朝食やスナック
  • ソフトドリンクなどの無料ドリンク
  • 静かにくつろげる空間(19:00までオープン)

※ラウンジの利用は、ヒルトン・ダイヤモンド会員、またはエグゼクティブルームやスイートに宿泊している方が対象です。ゴールド会員には朝食の特典はありますが、ラウンジアクセスは基本的に含まれていません(部屋タイプによって異なる場合あり)。

パリ観光にぴったりの立地!ヒルトン・パリ・オペラの魅力

パリ市内にある大きなメトロの駅「サン・ラザール駅(Gare Saint-Lazare)」の前を行き交う人たち

ヒルトン・パリ・オペラに宿泊してよかったと思える大きな理由のひとつが、パリ8区という美しくてアクセスの良いエリアにある抜群の立地です。

ホテルは、主要な鉄道&メトロ駅であるサン・ラザール駅(Gare Saint-Lazare)のすぐ隣にあり、パリ市内はもちろん、郊外へのアクセスもとてもスムーズ。地下鉄を使えば、 エッフェル塔, ルーブル美術館モンマルトルといった人気スポットへも、だいたい15〜20分ほどで行くことができます。

徒歩圏内にも見どころがたくさん:

  • 圧巻の建築が美しい オペラ・ガルニエ
  • ギャラリー・ラファイエットプランタン百貨店 (ショッピング好きにはたまらないですね!)
  • パリらしい雰囲気が楽しめるカフェやパン屋さん、ローカルレストランも充実

ホテルの朝食も ヒルトンダイアモンド会員特典でしっかり楽しめたのですが、通りの向かいにあったカフェも気になりました。出発前にコーヒーとクロワッサンをさっとテイクアウトするのにちょうどよさそうな、カジュアルな雰囲気のカフェです。

駅に近くて観光にも便利、しかもパリらしい上品さもあるホテルを探している方には、ヒルトン・パリ・オペラは間違いなくおすすめです。便利さとエレガンス、そしてパリの魅力を一度に楽しめる理想的なホテルです。

ヒルトン・オナーズの特典

今回のヒルトン・パリ・オペラでの滞在では、クレジットカードの特典を活用して、たくさんのヒルトンのメンバーサービスを利用できました。夫は アメリカンエクスプレス プラチナカードを持っていて、そこから ヒルトン・ゴールド会員。私は アメックス・ヒルトン・アスパイアカードを使っていて、自動的に ヒルトンダイヤモンド会員.

この2つのステータスがあったおかげで、追加料金なしでいろいろな特典を受けられて、滞在がぐっと快適になりました。旅行のコストを抑えながら、ちょっと贅沢な体験ができるのは、こうしたクレカ特典の魅力ですね。

ヒルトン・パリ・オペラ ウェルカムギフトの水とジュース

今回利用できた主な特典:

  • 1部屋につき2名分の無料朝食(今回は2部屋予約していたので、合計4人分の朝食が無料に!)
  • エグゼクティブラウンジへのアクセス
  • レイトチェックアウト
  • ウェルカムドリンクとスナックのサービス

1つのお部屋には、シャンパンとチョコレートのウェルカムギフトが用意されていて、テンションが上がりました(おそらくアメックス・プラチナのステータス特典かと)。もう1つのお部屋には、ジュースとボトルウォーターが置かれていて、こちらもシンプルながらうれしいサービスでした。

これらのギフトはチェックイン初日のみでしたが、滞在のスタートをちょっと特別な気分にしてくれます。

パリ市内のおすすめホテル、ヒルトン・パリ・オペラにあるウォーターサーバーでは水筒に水を入れることができます。

また、ホテル内には無料のウォーターリフィルステーションもあり、外出前に水を補充できてとても便利です。

パリ観光はたくさん歩くので、 水筒 を持って行くと、わざわざ水を買いに行かなくて良いので楽です。

ヒルトン・パリ・オペラをポイントで予約!高級ホテルをお得に楽しむ方法

パリで家族4人分のホテルを予約するとなると、立地がいいところは特に価格が高くなりがち。でも今回は、ヒルトン・オナーズのポイントとアメリカ発アメックスのクレジットカード特典を活用して、かなりお得に宿泊することができました。

ヒルトン・パリ・オペラ 1泊できるポイント数は8万ポイントです。

ヒルトン・パリ・オペラの無料宿泊に必要なポイントは?

私たちが宿泊したとき、ヒルトン・パリ・オペラの1泊あたりのポイントは80,000ポイントでした。 今回は2泊だったので、1部屋分をすべてポイントで予約しました。

80,000ポイント × 2泊 = 160,000ヒルトンポイント

本当は2部屋ともポイントで取りたかったのですが、ポイントで予約できる部屋数には制限があり、1部屋分を確保した時点で、もう1部屋はポイント対象外になってしまいました。そのため、もう1部屋は現金(ユーロ)での支払いとなりました。立地・ラグジュアリーさ・ポイント利用が揃ったこのホテルは、パリでの滞在先として間違いなくおすすめです。

アメリカ在住者を対象に、家族旅行をワンランクアップしたい方におすすめなのが、アメリカン・エキスプレス・プラチナカード。空港ラウンジ、ホテルアップグレード、充実のトラベル特典で、子連れ旅もぐっと快適になります。

Best Hotel Credit Card for Beginners

American Express Hilton Honors Credit Card

ヒルトン・オナーズ・クレジットカードは、年会費無料で気軽にホテルポイントを貯められる一枚。日常の買い物でもポイントがしっかり貯まり、ヒルトンのシルバーステータスも自動的についてきます。海外利用でも手数料がかからないので、家族旅行にもぴったり!

入会ボーナス

ヒルトンシルバー会員

年会費無料

ヒルトン利用で7倍ポイント

その他5倍ポイント

海外利用手数料なし

特典をチェック
Book a 2-night stay at Hilton Paris Opera through Amex Travel with your Amex Platinum and receive a $100 credit.

2部屋目の宿泊料金(現金払い)

ツインベッドのお部屋は、以下の金額で予約しました。

  • 1泊あたり:456ユーロ(税別)
  • 合計(2泊):930.16ユーロ(税込)

この部屋は アメックス・トラベル経由で予約しました。「 ファイン・ホテル・アンド・リゾーツ(FHR) 」の対象ではありませんでしたが、 アメックス・プラチナカードで予約したため、5倍のメンバーシップ・リワードポイントと2泊以上の滞在で100ドルのホテルクレジットの特典が付きました。

ヒルトンホテルパリオペラでのミルフィーユとカクテルのデザート

100ドルのアメックスクレジットの使い道

クレジットは、ホテル内のラウンジでシャンパンと絶品のミルフィーユに使いました。このミルフィーユ、本当に美味しかったです!

ポイント活用のヒント:アメックスの ゴールドプラチナカードを利用して アメックス・トラベル 経由で予約すると、ポイントが貯まるだけでなく、特典が付くこともあるので要チェックです!

アメリカ在住者を対象に、家族旅行をワンランクアップしたい方におすすめなのが、アメリカン・エキスプレス・プラチナカード。空港ラウンジ、ホテルアップグレード、充実のトラベル特典で、子連れ旅もぐっと快適になります。

旅のクオリティを変える一枚

アメリカンエクスプレス・プラチナ

アメックス・プラチナなら、Fine Hotels & Resorts(FHR)特典で客室アップグレード・無料朝食・レイトチェックアウト・ホテルクレジットが付く豪華なホテルステイを楽しめます。さらに、空港ラウンジ・エリートステータス・旅行クレジットなど、旅を快適にする特典が満載。

豪華な入会特典

$200 エアラインクレジット

$200 ホテルクレジット

$200 Uberクレジット

$189 CLEAR® Plus クレジット

年会費 $695

特典をチェック

まとめ:ヒルトン・パリ・オペラは泊まる価値あり?

結論から言うと、間違いなく「アリ」です。特に、ヒルトン・オナーズのポイントやアメックスのホテル特典を活用できる方には、とてもおすすめです。

ヒルトン・パリ・オペラは、パリ中心部にあるホテルの中でも、立地・サービス・雰囲気のバランスがとれた一軒。実際に泊まってみて、「やっぱりここを選んでよかった」と心から思える滞在になりました。確かに、お部屋は少しコンパクトですが、それはパリのホテルではよくあること。それ以上に、スタッフの丁寧な対応や美味しい朝食、そして何より観光に便利な立地が魅力です。

快適さとスタイル、そしてアクセスの良さを兼ね備えたホテルを探している方には、ぴったりの選択だと思います。私たちにとっても、パリでの「また泊まりたいホテル」のひとつになりました。

みなさんは、ヒルトン・パリ・オペラや、他のおすすめのパリのホテルに泊まったことはありますか?パリのような大都市でホテルを選ぶとき、一番重視するのは立地、サービス、それとも設備ですか?ぜひコメントで、みなさんの体験やこだわりも教えてください!

ヒルトン・パリ・オペラ

108 Rue Saint-Lazare, 75008 Paris, France

旅がもっとお得に!ポイント&マイル関連記事はこちら

Earn miles smartly with your credit card and you can fly international for free—just like on this United Airlines flight!

【2025年最新版】アメリカ在住者必見!クレジットカードでマイルを貯めてお得&節約いらずの無料旅行術

アメリカ在住・駐在者なら、クレジットカードのポイント&マイルを活用して、もっとお得に旅行を楽しみませんか?初心者でも簡単に始められるカード選びから、入会ボーナスの活用法、無料でホテルや飛行機を手に入れるコツまで詳しく解説しています。

記事を読む

次に読むならコレ!家族パリ旅のリアルをまとめた旅行記

アーチーズ国立公園内にある許可制のファイアリーファーニストレイルは冒険心をくすぐるトレイルです。

冬のパリ旅行記⓵:アメリカ発!家族で泊まったホテルと移動手段

パリ旅行記2では、初日の後半に訪れたスポットを紹介。セーヌ川沿いのヴィトンカフェでひと息ついた後、サントシャペルの美しいステンドグラスに感動し、最後はクリスマスイルミネーションが輝くモンテーニュ通りへ。パリの魅力が詰まった充実のひとときを綴ります!

記事を読む
アーチーズ国立公園内にある許可制のファイアリーファーニストレイルは冒険心をくすぐるトレイルです。

冬のパリ旅行記②:家族で訪れたルイヴィトンカフェ&モンテーニュ通り

パリ旅行2日目はヴェルサイユ宮殿に行きました。家族で行くヴェルサイユ。宮殿内での見どころや、おすすめポイント満載!

記事を読む
ヴェルサイユ宮殿の正面に立つルイ14世が馬にまたがる銅像

冬のパリ旅行記③家族で行くヴェルサイユ宮殿

パリ旅行2日目はヴェルサイユ宮殿に行きました。家族で行くヴェルサイユ。宮殿内での見どころや、おすすめポイント満載!

記事を読む

この記事をシェア
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
LinkedIn

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい

Meet Tomo - Tomo Travel and Camping

こんにちは!TOMOトラベル&キャンピングへのご訪問ありがとうございます!アメリカ・コロラド州を拠点に、家族で旅行やアウトドアを楽しんでいます。アメリカ旅行を中心に、キャンプ、ハイキング、ディズニーの最新情報を皆さんにお届けしています。一緒に新しい体験を発見しましょう!

フォローしてね!

最新の記事

アフィリエイトについて

当サイトは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。これは、サイト運営者がAmazon.comからリンクを通じて商品を紹介し、そのリンク経由で購入があった場合に、広告費を受け取ることができるアフィリエイトプログラムです。購入された方の負担は一切ありません。皆様のご支援に感謝いたします。

目的地から探す

上部へスクロール